蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118695386 | 583.8/ノ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.530273 319.530273
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000407890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鋸・墨壺大全 ノコギリと墨壺の使いこなしを網羅した決定版 |
書名ヨミ |
ノコギリ スミツボ タイゼン |
著者名 |
大工道具研究会/編
|
著者名ヨミ |
ダイク ドウグ ケンキュウカイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
583.8
|
分類記号 |
583.8
|
ISBN |
4-416-81139-9 |
内容紹介 |
大工道具として重要な役割を担う鋸と墨壺をテーマに、その種類と用途、機能と構造、成り立ち、仕立て、手入れなどを写真入りで解説。過去に作られた名作鋸なども紹介する。 |
件名 |
のこぎり、墨壺 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカはなぜ、再びイラクを標的にするのか?9・11とイラクには関係があるのか?イギリスはなぜブッシュに追随するのか?この戦争の本質を見抜くための情報が充溢した唯一の書。経済制裁にあえぐイラク国民に医薬品を届けた著者の、非暴力でイラク問題を解決しようという姿勢は、多方面から注目されている。9・11遺族の訴えや世界のオピニオンリーダー、チョムスキーによる最新論考も収載し、暴力に頼らない世界のありかたを考える。 |
(他の紹介)目次 |
ブッシュのアキレス腱―ブレア首相を欠かせないアメリカ大統領 第1部 九月十一日以後の世界―復讐ではなく正義を(平和な未来―九・一一犠牲者の遺族 テロにはどう対応するべきか―ノーム・チョムスキー 決定的証拠―タリバンはビン・ラディンの引渡しに応じていた) 第2部 イラク―査察は選択肢のひとつである(挫折した国連大量破壊兵器廃棄特別委員会(UNSCOM) 国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)の失敗 査察はひとつの選択肢だ 体制の安定一九九一年―アメリカは反乱軍の鎮圧を見過ごした ほか) |
内容細目表
前のページへ