蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
英国中世後期の社会 言語、文学、教育、科学
|
著者名 |
大槻 博/著
|
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116166935 | 233/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300005475 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大槻 博/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ ヒロシ |
出版者 |
燃焼社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88978-031-9 |
分類記号 |
233.04
|
分類記号 |
233.04
|
書名 |
英国中世後期の社会 言語、文学、教育、科学 |
書名ヨミ |
エイコク チュウセイ コウキ ノ シャカイ |
副書名 |
言語、文学、教育、科学 |
副書名ヨミ |
ゲンゴ ブンガク キョウイク カガク |
内容紹介 |
1066年のノルマン人征服以後が、英国の中世後期にあたる。今日の英国の基礎を作った中世後期の文化について、言語、文学、教育、科学、宗教などの内面的なものを取り上げ、当時の人々の生活の一端を記述する。 |
著者紹介 |
甲南大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士課程単位取得退学。現在、梅花女子大学文学部教授。 |
件名1 |
イギリス-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハモはケイちゃんのハムスター。でも夜になるとひとりぼっち。ある日の夜、思いつきました。「そうだ!このケージからでてみよう!」心優しいハムスターの、小さな冒険物語。読んであげるなら4才から、じぶんで読むなら小学校初級むき。 |
(他の紹介)著者紹介 |
たかお ゆうこ 東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。玩具メーカーでおもちゃの企画、デザインを手がける。その後アメリカに渡り、カリグラフィー、水彩画、銅版画などを学ぶ。帰国後、グリーティングカード、広告、絵本の分野で活躍。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ