検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海外法人の作り方 設立と運営・実務    

著者名 植野 正子/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116165523325.9/ウ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
会社法 商法-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300004556
書誌種別 図書
書名 海外法人の作り方 設立と運営・実務    
書名ヨミ カイガイ ホウジン ノ ツクリカタ 
著者名 植野 正子/著
著者名ヨミ ウエノ マサコ
出版者 ぱる出版
出版年月 2003.1
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 325.953
分類記号 325.953
ISBN 4-8272-0003-3
内容紹介 事業を始めようと独立を考えた人が出資金がなくても簡単にスピーディに作れる海外法人について紹介。個人事業と法人とのメリット・デメリットや日本法人との違い、設立後の運営方法や手続きなど詳細に解説。
著者紹介 平成12年に税理士登録し、植野正子税理士事務所を開業。著書に「個人事業の始め方」などがある。
件名 会社法、商法-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では事業をはじめようと独立を考えた方が出資金がなくても簡単にスピーディに作れる海外法人について紹介した。まず、個人事業と法人と比較して活動をする場合のメリット・デメリットを、紹介している。そして、海外法人と日本法人との違いなどについても解説した。
(他の紹介)目次 第1章 独立・起業は誰にでもできる
第2章 法人を設立するメリット
第3章 海外法人とは何か
第4章 海外法人を設立しよう
第5章 海外法人の税務
第6章 登記から開業までの手続き
第7章 日本での税務と会計
(他の紹介)著者紹介 植野 正子
 平成12年暮に税理士登録し、独立開業。税金や会計に関するコラムをわかりやすく書いたメルマガを隔週月曜日に発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。