検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小豆島遍路と旅 交通・宿泊情報満載    

著者名 富永 航平/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116161258186.9/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310178126186/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
巡礼(仏教) 寺院-小豆郡(香川県) 小豆島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300001936
書誌種別 図書
書名 小豆島遍路と旅 交通・宿泊情報満載    
書名ヨミ ショウドシマ ヘンロ ト タビ 
著者名 富永 航平/著
著者名ヨミ トミナガ コウヘイ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2003.1
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 186.9182
分類記号 186.9182
ISBN 4-88602-329-0
内容紹介 豊かな自然とともにある小豆島88ヶ所遍路を中心に、寒霞渓、オリーブ園、映画村など、見どころいっぱいの小豆島の信仰と観光をまるごとガイド。詳細地図も掲載。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。宗教史研究家、日本ペンクラブ会員。著書に「中国三十三所観音巡礼」「四国別格二十霊場巡礼」「小豆島八十八所遍路」ほか多数。
件名 巡礼(仏教)、寺院-小豆郡(香川県)、小豆島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三十八里の道程を行く“島四国”遍路。美しい自然の中に点在する霊場を巡る心の旅。寒霞渓、二十四の瞳映画村、温暖な島の気候風土が育てるそうめん、オリーブなど、見どころと食にあふれた小豆島をまるごと紹介。
(他の紹介)目次 第一番・洞雲山
第二番・碁石山
第三番・観音寺
観音寺奥の院 隼山
第四番・古江庵
第五番・堀越庵
第六番・田ノ浦庵
第七番・向庵
第八番・常光寺
第九番・庚申堂〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。