検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融政策の政治経済学  上  戦後日本の金融政策の検証 

著者名 伊藤 隆敏/著   トーマス・カーギル/著   マイケル・ハッチソン/著   北村 行伸/監訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116139171338.3/イ/1書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 隆敏 トーマス・カーギル マイケル・ハッチソン 北村 行伸
2002
338.3 338.3
金融政策 金融-日本 日本銀行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200013917
書誌種別 図書
書名 金融政策の政治経済学  上  戦後日本の金融政策の検証 
書名ヨミ キンユウ セイサク ノ セイジ ケイザイガク 
著者名 伊藤 隆敏/著
著者名ヨミ イトウ タカトシ
著者名 トーマス・カーギル/著
著者名ヨミ トーマス カーギル
著者名 マイケル・ハッチソン/著
著者名ヨミ マイケル ハッチソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.12
ページ数 258p
大きさ 22cm
分類記号 338.3
分類記号 338.3
ISBN 4-492-65311-2
内容紹介 なぜ成功し、なぜ失敗したのか。高度成長、狂乱物価、バブル経済、金融危機…金融政策の有効性と限界を政治経済学的視点から分析する。日米の経済学者による共同研究の成果をまとめる。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学先端科学技術研究センター教授。
件名 金融政策、金融-日本、日本銀行
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 マクロ経済学・金融論の分野で活躍している日米3人のエコノミストによる本書は、日本の金融政策の運営、大蔵省と日本銀行の関係、および政治が金融政策に及ぼす影響などを、幅広い視野から分析したものである。上巻では、4つのテーマを取り上げている。第1に日本の金融政策の歴史の記述、とくに1970年代の金融政策の評価、第2に不良債権問題の発生と処理についての描写と評価、第3に円ドル・レートの動きと金融政策の関連についての分析、第4に金融政策の政治経済学的な考察、すなわち政治的景気循環モデルの検討である。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに
第2章 日本の中央銀行の変遷:1950年代まで
第3章 日本の金融政策をふり返る
第4章 為替レート、政策協調、円通貨圏
第5章 バブル経済の発生と崩壊
第6章 資産価格デフレ:不良債権、住専、規制面の対応の遅れ
第7章 選挙、金融政策、政治的景気循環
第8章 インフレーション、動学的不整合性、中央銀行の独立性
第9章 むすび
(他の紹介)著者紹介 伊藤 隆敏
 1950年生まれ。1979年Ph.D.(ハーバード大学)。現在、東京大学先端科学技術研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カーギル,トーマス
 1942年生まれ。1965年Ph.D.(カリフォルニア大学デーヴィス校)。現在、ネバダ大学レノ校経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハッチソン,マイケル
 1953年生まれ。1983年Ph.D.(オレゴン大学)。現在、カリフォルニア大学サンタ・クルーズ校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 行伸
 1956年生まれ。1981年慶応義塾大学経済学部卒業。1988年オックスフォード大学大学院修了(Ph.D.)。現在、一橋大学経済研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。