検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サルの国の歴史 高崎山15年の記録から    

著者名 水原 洋城/著
出版者 創元社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113043616489.9/MI94/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
338.01 338.01
金融工学 確率過程

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000344181
書誌種別 図書
書名 サルの国の歴史 高崎山15年の記録から    
書名ヨミ サル ノ クニ ノ レキシ 
著者名 水原 洋城/著
著者名ヨミ ミズハラ ヒロキ
出版者 創元社
出版年月 1971
ページ数 0251
大きさ 17
分類記号 489.9
分類記号 489.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、微積分、線形代数、初等確率論(測度論的確率論ではなく)など、大学1・2年次程度の基礎数学の知識を持った読者を対象に、確率解析の基礎とデリバティブ価格理論への応用を詳しく述べたものである。
(他の紹介)目次 第1章 ランダムウォークとマルチンゲール
第2章 離散モデルのデリバティブ価格づけ理論
第3章 ブラウン運動とマルチンゲール
第4章 確率微分方程式
第5章 連続モデルのデリバティブ価格理論
第6章 確率金利モデル
第7章 確率の復習
(他の紹介)著者紹介 藤田 岳彦
 理学博士。1955年兵庫県生まれ。1978年京都大学理学部卒業。1980年京都大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。一橋大学大学院国際企業戦略研究科でも、金融数理、派生証券理論などを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。