検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

テーブル茶道 暮らしのなかで手軽に愉しむ    

著者名 冨田 尚子/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313278957791/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 ひろたか ザ・キャビンカンパニー
2023
686.6 686.6
アメリカ合衆国-経済 経済政策-アメリカ合衆国 日本-経済 日本-経済関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001867986
書誌種別 図書
書名 テーブル茶道 暮らしのなかで手軽に愉しむ    
書名ヨミ テーブル サドウ 
著者名 冨田 尚子/著
著者名ヨミ トミタ ナオコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2024.7
ページ数 161p
大きさ 19cm
分類記号 791
分類記号 791
ISBN 4-534-06116-4
内容紹介 茶道の本質を取り入れながらも、現代のライフスタイルに合わせたテーブル茶道の愉しみ方や作法を紹介。キッチンやダイニングテーブルで、軽やかに豊かにお茶の心を再現できる。お点前の動画を視聴できるQRコード付き。
著者紹介 横浜生まれ。テーブル茶道家。お抹茶コミュニケーションテーブル茶道SUI代表。
件名 茶道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 80年代に繁栄を謳歌した日本は、90年代のわずか10年の間に無残な不況に追いこまれ、「アメリカ経済の一人勝ち」という状況が生まれた。国際化の名のもとに、アメリカ資本主義の原理が世界を席巻し、政治的にも一極支配が急激に進んだ。そして今、ブッシュ大統領は対イラク戦争へと世界を導こうとしている。だがその先にあるのは、世界恐慌にほかならない―。サミュエル・ハンチントン、ミルトン・フリードマンなど20世紀を代表する碩学たちのインタビューを交えながら、アメリカのしたたかな対日戦略と、アメリカ経済の実態を活写する。
(他の紹介)目次 第1章 ブッシュ恐慌への「最悪のシナリオ」(サミュエル・ハンチントン教授は警告する
対イラク戦争は「第三のパール・ハーバー」 ほか)
第2章 アメリカ型「腐れ縁経済」の構図(ポール・サミュエルソン教授は警告する
アメリカはなぜ嫌われるのか? ほか)
第3章 一極支配に利用される日本と「YEN」(ジョン・ケネス・ガルブレイス教授は警告する
ポール・サミュエルソン教授の告発 ほか)
第4章 日本型「拝金主義経済」の功罪(ミルトン・フリードマン教授は警告する
ブッシュ大統領の最後通牒 ほか)
第5章 日本がとるべき「第三の道」(レスター・ブラウン博士は警告する
起死回生の処方箋は何か ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。