山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい仏教のこころ わたしの仏教概論  講談社現代新書  

著者名 増谷 文雄/著
出版者 講談社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113107858180.4/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
742.5 742.5
カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000463705
書誌種別 図書
書名 新しい仏教のこころ わたしの仏教概論  講談社現代新書  
書名ヨミ アタラシイ ブッキョウ ノ ココロ 
著者名 増谷 文雄/著
著者名ヨミ マスタニ フミオ
出版者 講談社
出版年月 1978
ページ数 184p
大きさ 18cm
分類記号 180.4
分類記号 180.4
ISBN 4-06-115517-2
件名 仏教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 頑丈で格好よく、そしてメカっぽい魅力にあふれている。金属製品の精密感を極めたような感触。頑固一徹!多くの人々を魅了し続ける往年のニコンカメラのメカニカル&マニュアルな真髄を全方位から徹底詳解。
(他の紹介)目次 1 ニコン神話―語り継がれていく“ニコンイズム”
2 S型ニコン―ニコンカメラの基礎を築いたレンジファインダーシリーズ
3 ニコンF―1960年代に世界を席捲した伝説の一眼レフ
4 ニコンF2―究極の完成度を誇るメカニカル一眼レフカメラ
5 ニコンF3―誰もが魅了されるニコン一眼レフの象徴
6 ニコンF4/ニコンF5―伝統のFマウントを堅持しながら本格的な電子化へ
7 FM/FE/ニコマートシリーズ―一眼レフ開発の先端を走り続けてきた中級機シリーズ
8 ニッコールレンズ―マニュアルニッコールレンズ260本データ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。