蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119695468 | 411.1/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013028456 | 411/ナ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕事ができる人がやっている「ざっく…
堀口 智之/著
「数字がこわい」がなくなる本 : …
堀口 智之/著
たすひくねことひよこ団
にわ/さく,大迫…
線と四角と表でわかるつるかめ算
横山 明日希/著…
一瞬で数字をつかむ!「概算・暗算」…
堀口 智之/著
算数ひみつの7つ道具 : 小学校で…
あきとんとん/著
計算力を強くする : 視点を変えれ…
鍵本 聡/著
ワニのたまごやさん : さんすうえ…
有田 奈央/文,…
たすひくねこ
にわ/さく,大迫…
ちびまる子ちゃんの計算力をつける …
小杉 拓也/著,…
武器になる「わり算」 : 知ってい…
柳谷 晃/著
高齢者のための脳トライ学
土屋 権市/著
数字にちょっと強くなる二桁かけざん…
村上 邦男/著
わたしたしざんできるの
ディック・ブルー…
小学校6年間の計算の教え方 : つ…
安浪 京子/著
ちびまる子ちゃんのかけ算わり算 :…
福嶋 淳史/著,…
かけ算冒険迷路
伊藤 竜也/作・…
図解・速算の技術 : 一瞬で正確に…
涌井 良幸/著
大人のための「超」計算 : 小数、…
後藤 卓也/著
数的センスを磨く超速算術 : 筆算…
涌井 良幸/著,…
読解力を強くする算数練習帳 : 考…
佐藤 恒雄/著
ビジネスで差がつく計算力の鍛え方 …
小杉 拓也/著
九九をとなえる王子さま
はまの ゆか/作
「インド式計算」で会社の数字に強く…
松本 幸夫/著
さんすうサウルス
ミッシェル マー…
マンガで読む計算力を強くする : …
がそん みほ/漫…
図解でらくらく!計算力が面白いほど…
間地 秀三/著
かけ算には順序があるのか
高橋 誠/著
計算力の基本 : すごく便利なのに…
鍵本 聡/著
かならずわかるさんすうえほ…低学年1
いしい たかこ/…
計算のひみつ3・4年
清水 龍之介/監…
計算のひみつ5・6年
清水 龍之介/監…
計算力を強くする完全ドリル : 先…
鍵本 聡/著
知って得する!速算術 : 仕事も勉…
阿邊 恵一/著,…
計算力で1223の謎を解け : 「…
鍵本 聡/著
算数再入門 : わかる、たのしい、…
中山 理/著
たし算たんていだん
ロリーン・リーデ…
かけ算まほうつかい
ロリーン・リーデ…
ひき算マジック
ロリーン・リーデ…
アラビア式魔法の計算術
赤尾 芳男/著
インド式かんたん計算法 : 1冊で…
水野 純/著,ニ…
インド式速解術 : 魔法のヴェーダ…
プラディープ・ク…
インド人教師が使っている本物のイン…
ヴァーリ・ナーセ…
実況解説!インド式算術
桜井 進/著,ニ…
仕事に役立つインド式計算入門 : …
松本 幸夫/著
ゼロからわかるインドの数学 : 「…
牧野 武文/文,…
計算力が強くなるインド式すごい算数…
赤尾 芳男/編
インド式秒算術 : 魔法のヴェーダ…
プラディープ・ク…
大人のための算数練習帳中学入試編
佐藤 恒雄/著
二ケタ九九ラクラク暗記術 : 19…
吉野 光雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001373089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サクサクスラスラべんり速算術 一瞬でできる驚異の計算術 |
書名ヨミ |
サクサク スラスラ ベンリ ソクサンジュツ |
著者名 |
中村 義作/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ギサク |
著者名 |
阿辺 恵一/著 |
著者名ヨミ |
アベ ケイイチ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
411.1
|
分類記号 |
411.1
|
ISBN |
4-534-03465-2 |
内容紹介 |
電卓なしで計算が簡単に素早くできるようになる驚異のテクニックを紹介。知って損はない便利な技。仕事でも生活でも勉強でも、速算術でサクサクスラスラ計算できる。 |
件名 |
算術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日常生活でもビジネスでも、身につけておけばたいへん便利な画期的「速算」方法が満載。暗算よりはやくマスターできる速算で、スラスラ計算の達人になれる。 |
(他の紹介)目次 |
速算にとりかかるまえに 足し算・引き算の名人になる 掛け算の達人になる 計算の最高峰、割り算を攻略する 驚異!省エネ検算術 べき乗とべき根に対する概数の速算 数え方もの知り帖 演習問題に挑戦しよう |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 義作 1928年生まれ。1952年日本大学工学部電気工学科卒業、同年電気通信省(現在のNTT)の技官となる。1976年信州大学工学部教授、1989年静岡県立大学経営情報学部教授を経て、1996年東海大学教育開発研究所教授となり、現在に至る。専攻は組み合わせ数学、有限数学、経営数学、ソフトウエア工学など。数理パズルの世界ではつとに有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿辺 恵一 1953年生まれ。1978年茨城大学大学院工学研究科修士課程修了、高校教諭として教壇に立ち、1994年より千葉県立船橋北高校教諭、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ