検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内村鑑三と田中正造     

著者名 大竹 庸悦/著
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116083684198.9/オ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
198.992 198.992
内村 鑑三 田中 正造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371805
書誌種別 図書
書名 内村鑑三と田中正造     
書名ヨミ ウチムラ カンゾウ ト タナカ ショウゾウ 
著者名 大竹 庸悦/著
著者名ヨミ オオタケ ヨウエツ
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2002.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 198.992
分類記号 198.992
ISBN 4-947553-25-1
内容紹介 日本近代史における個性豊かな巨人、内村鑑三と田中正造。同時代人であり、交友も親密であったが決して彼らは同質ではなかった。内村と政治のかかわりを中心に、信仰、宗教の内実をあらわにする。
著者紹介 1930年宮城県生まれ。東京神学大学院博士課程中退。現在、流通経済大学名誉教授。
個人件名 内村 鑑三、田中 正造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二人は同時代人であり、交友も親密であった。しかし当然ではあるが、決して同質ではなかった。田中正造が内村鑑三をどうとらえたか。特に内村と政治のかかわりを中心に据えて見ると、内村の信仰・宗教の内実があらわになる。個性豊かな巨人二人、内村鑑三と田中正造を取り上げた労作。
(他の紹介)目次 第1部 内村鑑三、その政治観の変遷をめぐって、―特に田中正造との関連において(二人の交友の中で
田中の「聖書を棄てよ」をめぐって
内村の「政治ハクソダメ」をめぐって ほか)
第2部(A) 田中正造と新約聖書、そしてキリスト教?(田中の文言に表われている新約聖書)
第2部(B) ニーチェにおけるキリスト教批判の核心(はじめに―方法と課題
生の否定としてのキリスト教(肉体を軽蔑し、死へいざなうもの)
反自然としてのキリスト教)
(他の紹介)著者紹介 大竹 庸悦
 1930年、宮城県に生まれる。東北学院大学、関東学院大学、東京神学大学院博士課程中退、1960〜62年シカゴ大学大学院留学、関東学院大学、道都大学を経て、流通経済大学名誉教授(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。