検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民法判例入門     

著者名 三好 登/著   平山 也寸志/著
出版者 成文堂
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116092735324/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
324.098 324.098
民法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371424
書誌種別 図書
書名 民法判例入門     
書名ヨミ ミンポウ ハンレイ ニュウモン 
著者名 三好 登/著
著者名ヨミ ミヨシ ノボル
著者名 平山 也寸志/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ヤスシ
出版者 成文堂
出版年月 2002.9
ページ数 309p
大きさ 21cm
分類記号 324.098
分類記号 324.098
ISBN 4-7923-2409-2
内容紹介 その法律問題においてなぜその判例が必要であり、重要なのかを理解するための入門書。各種試験に必要な最低限度の重要な判例をとり上げ、難解になりがちな判例理論をできるだけわかりやすく説明する。
件名 民法-判例
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その法律問題において、なぜ、その判例が必要であり重要なのかを理解するための入門書。あくまで基礎的入門書であり、詳細な判例批評を展開したものではない。しかし、各種試験に必要な最低限度の重要な判例については、これをとり上げ、難解になりがちな判例理論をできるだけわかりやすく説明している。
(他の紹介)目次 第1編 総則(権利の濫用―宇奈月温泉事件
権利能力なき団体の財産関係 ほか)
第2編 物権(不動産物権変動と登記
背信的悪意者 ほか)
第3編 債権(利息制限法
安全配慮義務 ほか)
第4編 親族・相続(内縁の不当破棄
有責配偶者の離婚請求 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三好 登
 1977年早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得。現在、松山大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 也寸志
 1992年独協大学大学院法学研究科博士課程単位取得。現在、下関市立大学経済学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。