蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116075995 | J/ヘ/ | 絵本3 | 8B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねこがぼうしをかぶったら
うしろ よしあき…
白雪姫と七人の小人
[グリム/著],…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
R.シュトラウス:4つの最後の歌・…
リヒャルト・シュ…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
うさぎのさとうくんあさひ
相野谷 由起/さ…
ピースがうちにやってきた
村上 しいこ/文…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
ふしぎながちょう
西本 鶏介/文,…
まほうのふで
西本 鶏介/文,…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
あかずきん
[グリム/原作]…
あかちゃんがうまれるまで
遠見 才希子/作…
かくれんぼべんとう
井上 よう子/作…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
すずめのうんどうぼうしつくります
西本 鶏介/作,…
いろりからでてきたくろいて : 日…
西本 鶏介/文,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ほっほっほたる
すとう あさえ/…
あらいぐまのせんたくもの
大久保 雨咲/作…
マラソンじいさん
西本 鶏介/作,…
ぐりぐりグリム~シンデレラ
グリム/[原作]…
たいふうがやってきた!
たけした ふみこ…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
ぶーぶーぶー
すとう あさえ/…
かえるのおうさま
[グリム/原作]…
こびとのくつや
[グリム/原作]…
ブレーメンのおんがくたい
[グリム/原作]…
金のがちょう
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
ぼく、まだねむいんだ
おおたか 蓮/脚…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
あかずきん
[グリム/原作]…
おめでとうのさくらまんじゅう
西本 鶏介/作,…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
藤城清治影絵の絵本 グリム
グリム/[原作]…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし1
グリム/[著],…
グリムどうわ50選
グリム/[原作]…
わらいばなし20話 : 3さい〜6…
西本 鶏介/監修
あかずきん : グリム童話より
グリム/[原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001367353 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ヘンゼルとグレーテル グリム童話 チャイルド絵本館 |
| 書名ヨミ |
ヘンゼル ト グレーテル |
| 著者名 |
グリム/[原作]
|
| 著者名ヨミ |
グリム |
| 著者名 |
グリム/[原作] |
| 著者名ヨミ |
グリム |
| 著者名 |
西本 鶏介/文 |
| 著者名ヨミ |
ニシモト ケイスケ |
| 出版者 |
チャイルド本社
|
| 出版年月 |
2002.9 |
| ページ数 |
24p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-8054-2405-2 |
| 内容紹介 |
広い森の中で迷ってしまったヘンゼルとグレーテルは、小さな家をみつけました。なんとその家は、壁はパン、窓はすきとおった砂糖、やねはお菓子でできています。二人は夢中で食べ始めましたが、そこは魔女の家だったのです…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
西本 鶏介 1934年奈良県に生まれる。昭和女子大学教授。評論家、民話研究家、童話作家として幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相野谷 由起 横浜生まれ。多摩美術大学絵画科日本画専攻卒業。1990年クレヨンハウス絵本大賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ