蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013231621 | 675/ナ/ | 図書室 | 04b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001407534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現場のためのGoogleアナリティクス Webサイトを分析・改善し倒すための技術 |
書名ヨミ |
ゲンバ ノ タメ ノ グーグル アナリティクス |
著者名 |
永井 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ タカシ |
著者名 |
KAN Corp./監修 |
著者名ヨミ |
カン コーポレーション |
出版者 |
ソシム
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-8026-1215-9 |
内容紹介 |
集客・収益に最速で成果を出せるよう、Googleアナリティクスを用いてWebサイトを徹底的に分析し、改善施策を打ち出すための技術を解説する。グローバルサイトタグ・Googleタグマネージャ対応。 |
件名 |
インターネットマーケティング、アクセス解析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2002年版環境省ガイドライン対応。環境会計に必要な基礎的な手法と他に類をみない応用手法を「環境会計7つの道具」として紹介し、これから環境会計に取り組もうとする企業がすぐにも運用段階へ移行できるよう、わかりやすい言葉と図表で解説した一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 環境会計とは 第2章 環境会計7つの道具の概要 第3章 実績・差額法/経験値評価分析法(道具1) 第4章 プロセスコステング法(道具2) 第5章 コンジョイント分析法(道具3)とCVM(仮想評価法)(道具4) 第6章 ライフサイクルアセスメント法(道具5) 第7章 環境会計評価指標(道具6) 第8章 環境投資効果分析(道具7) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉野 定治 1949年生まれ。1972年山形大学工学部電気工学科卒。(社)日本技術士会、千葉技術士会所属。技術士(総合技術監理部門、経営工学部門)、JRCA品質主任審査員、CEAR環境主任審査員、労働安全コンサルタント、甲種危険物取扱者、税理士科目合格者。(株)第二精工舎(現・セイコーインスツルメンツ(株))を経て、1999年吉野技術士事務所設立。品質/環境ISO審査および指導、環境会計セミナー・講演等を行っている。専門分野はISO9001・ISO14001審査・受審指導、環境会計、品質工学、BPR(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ