蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116159641 | 762.3/フ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローレル・E.ファーイ 藤岡 啓介 佐々木 千恵
Shostakovich Dmitrii Dmitrievich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001366174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ショスタコーヴィチ ある生涯 叢書・20世紀の芸術と文学 |
書名ヨミ |
ショスタコーヴィチ |
著者名 |
ローレル・E.ファーイ/著
|
著者名ヨミ |
ローレル E ファーイ |
著者名 |
藤岡 啓介/訳 |
著者名ヨミ |
フジオカ ケイスケ |
著者名 |
佐々木 千恵/訳 |
著者名ヨミ |
ササキ チエ |
出版者 |
アルファベータ
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
516p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
762.38
|
分類記号 |
762.38
|
ISBN |
4-87198-470-2 |
内容紹介 |
20世紀最大の作曲家の、波瀾と謎に満ちた生涯。真実はいったいどこにあるのか? ショスタコーヴィチ自身の書簡、コンサートのプログラム、当時の批評など膨大な資料を検証し、矛盾を排して記述する決定版評伝。 |
著者紹介 |
コーネル大学から哲学博士号を取得。フリーの音楽研究学者。ロシア・ソビエト音楽に関する広範な執筆活動を行う。 |
個人件名 |
Shostakovich Dmitrii Dmitrievich |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀最大の作曲家の、波乱と謎に満ちた生涯。真実はいったい、どこにあるのか?著者ファーイは、ショスタコーヴィチ自身の書簡、コンサートのプログラム、当時の批評、新聞記事、同時代人の日記などの一次資料を探しあてて検証し、矛盾を整理したうえで、偉大な作曲家の生涯を編年体で記述する。ショスタコーヴィチとその時代の真実を追究した決定版評伝の登場。 |
(他の紹介)目次 |
幼年時代(一九〇六〜一九一九) 音楽院(一九一九〜一九二六) 飛翔(一九二六〜一九二八) 先駆者(一九二九〜一九三二) 悲劇的風刺(一九三二〜一九三六) 危機(一九三六〜一九三七) 猶予期間(一九三八〜一九四一) 戦火の日々(一九四一〜一九四四) 「勝利」(一九四五〜一九四八) 公人と私人(一九四八〜一九五三) 雪解け(一九五三〜一九五八) 地固め(一九五八〜一九六一) 甦る(一九六一〜一九六六) 記念祭(一九六六〜一九六九) 不滅(一九七〇〜一九七五) |
(他の紹介)著者紹介 |
ファーイ,ローレル・E. ロシア・ソビエト音楽に関する広範な執筆活動をおこなっており、1971年以来、何度もロシアを訪れ研究を続けている。コーネル大学から哲学博士号を取得、フリーの音楽研究学者で、現在ニューヨークのスタッテン・アイランドに居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤岡 啓介 1934年‐。早稲田大学第一文学部ロシア文学科、著述業、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 千恵 1967年‐。慶応義塾大学大学院修士課程英米文学専攻修了、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ