山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

世にもあいまいなことばの秘密   ちくまプリマー新書  

著者名 川添 愛/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181234840S810/カ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013395971810/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112748581810/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
4 厚別南8313296702810/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
5 東月寒5213132623810/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
6 図書情報館1310661747810/カ/2階図書室WORK-480一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
291.52 291.52
北アルプス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817154
書誌種別 図書
書名 世にもあいまいなことばの秘密   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ ヨニモ アイマイ ナ コトバ ノ ヒミツ 
著者名 川添 愛/著
著者名ヨミ カワゾエ アイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.12
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 810
分類記号 810
ISBN 4-480-68468-4
内容紹介 「冷房を上げてください」「私には双子の妹がいます」「2日、5日、8日の午後が空いています」…。言葉のすれ違いの事例をもとに、言葉の複雑さや面白さを紹介する。問題とその答えも掲載。
著者紹介 九州大学大学院にて博士(文学)取得。言語学者、作家。著書に「言語学バーリ・トゥード」「白と黒のとびら」など。
件名 日本語
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 体調不良の時もあるけれど、頂に立てば展望絶佳、雲海上の縦走路は気分爽快の稜線散歩。健康維持と体力アップ、心身ともに一石二鳥の悠々山行記。
(他の紹介)目次 北アルプスの奥座敷へ―高瀬ダム〜裏銀座縦走路〜高天ヶ原〜雲ノ平〜薬師沢〜折立
雲上のプロムナードをゆく―室堂〜龍王岳〜鬼岳〜獅子岳〜五色ヶ原〜薬師岳〜折立
人の少ない静かなルート―合戦尾根〜燕岳〜北燕岳〜剣ズリ〜餓鬼岳〜白沢
歴史と展望の名峰へ―扇沢〜種池〜岩小屋沢岳〜鳴沢岳〜赤沢岳〜スバリ岳〜針ノ木岳〜針ノ木雪渓〜扇沢
ナイフリッジを越えて―扇沢〜針ノ木峠〜蓮華岳〜北葛岳〜七倉岳〜船窪岳〜不動岳〜南沢岳〜烏帽子岳〜高瀬ダム
長い長い登りの果てに―高瀬ダム〜湯俣〜竹村新道〜真砂岳〜水晶岳〜赤牛岳〜読売新道〜平ノ渡
展望ないときは花を見る―栂池自然園〜天狗原〜乗鞍岳〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜北又
歴史の峠を越えて―上高地〜徳本峠〜霞沢岳〜徳本峠〜島々宿
後立山連峰を横断する―八方尾根〜唐松岳頂上山荘〜餓鬼山〜祖母谷温泉〜欅平
ふたたび後立山連峰横断―蓮華温泉〜小蓮華山〜白馬岳〜清水岳〜清水尾根〜祖母谷温泉〜欅平〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。