山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

創造性の精神分析 ルソー・ヘルダーリン・ハイデガー    

著者名 加藤 敏/著
出版者 新曜社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116040841493.7/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 明 小林 信也
2000
780.14 780.14
スポーツ心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001352672
書誌種別 図書
著者名 加藤 敏/著
著者名ヨミ カトウ サトシ
出版者 新曜社
出版年月 2002.5
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0808-7
分類記号 493.71
分類記号 493.71
書名 創造性の精神分析 ルソー・ヘルダーリン・ハイデガー    
書名ヨミ ソウゾウセイ ノ セイシン ブンセキ 
副書名 ルソー・ヘルダーリン・ハイデガー
副書名ヨミ ルソー ヘルダーリン ハイデガー
内容紹介 世界を揺るがす思想には、どこか狂気的なところがある。ルソーとカント、ヘルダーリンとハイデガー、ニーチェとバタイユなどの思想的影響関係をたどりつつ、異常と正常、さらには創造性との密接な関係を探る。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。ストラスブール大学精神医学教室留学。自治医科大学精神医学講座教授。著書に「分裂病の構造力動論-統合的治療にむけて」など。
件名1 精神病理学
件名2 創造性
件名3 哲学者

(他の紹介)内容紹介 気鋭の心理学者と「メンタル・タフネス」の専門家がわかりやすく、役に立つスポーツ心理術を書き上げた。
(他の紹介)目次 第1章 不安の正体を知る『心理術』
第2章 不安をパワーに変える『行動テクニック』
第3章 不安をパワーに変える『心理テクニック』
第4章 選手のパーソナリティを知る
第5章 実戦で「心理術を活かす」ための対話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。