検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

香談 東と西    

著者名 山田 憲太郎/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116153834576.6/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
576.6 576.6
香料-歴史 香辛料-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001351901
書誌種別 図書
書名 香談 東と西    
書名ヨミ コウダン 
著者名 山田 憲太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ ケンタロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.6
ページ数 294p
大きさ 20cm
分類記号 576.6
分類記号 576.6
ISBN 4-588-35227-X
内容紹介 甘美の香・幽玄の香など、失われつつある香料の匂いが、かつて人間生活においてどのような役割を果たしてきたか。香料に関する歴史上のエピソードなどを語りながら欲望に彩られた風俗の世界を渉猟する。初版77年刊の新装版。
著者紹介 1907〜1983年。長崎県生まれ。名古屋学院大学教授。東洋史、香料史。著書に「東亜香料史」「香薬東西」「南海香薬譜」ほか多数。
件名 香料-歴史、香辛料-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脂粉の香・甘美の香・幽玄の香など、失われつつある香料のにおいが、かつて人間生活においてどのような役割を果たしてきたか―香料に関する歴史上のエピソードや、その東西交渉史にまつわる知られざる事実の数々を語りながら、欲望に彩られた風俗の世界を渉猟する。―『香料』『南海香薬譜』『香薬東西』『スパイスの歴史』とともに香料史研究五部作をなす。
(他の紹介)目次 第1部 脂粉の香
第2部 甘美の香
第3部 幽玄の香
第4部 味覚の匂い
第5部 雑篇
(他の紹介)著者紹介 山田 憲太郎
 1907年長崎県に生まれる。1932年神戸商業大学卒業。22年間香料会社に勤める。名古屋学院大学教授。1950年文学博士。1977年日本学士院賞受賞。1983年2月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。