検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸っ子だってねえ 浪曲師広沢虎造一代  新潮文庫  

著者名 吉川 潮/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211074616913/ヨ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 潮
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001351501
書誌種別 図書
書名 江戸っ子だってねえ 浪曲師広沢虎造一代  新潮文庫  
書名ヨミ エドッコ ダッテネエ 
著者名 吉川 潮/著
著者名ヨミ ヨシカワ ウシオ
出版者 新潮社
出版年月 2002.6
ページ数 429p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-137623-9
件名 広沢虎造(2代目)-小説
個人件名 広沢 虎造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸前の切れのよいタンカでその名を馳せ、次郎長伝で一世を風靡する。“旅行けば駿河の道に茶の香り”“馬鹿は死ななきゃなおらない”。ラジオから流れる名調子に日本中が聴き惚れ、節を口ずさむ。その人気はひばりをもしのぎ、意気と度胸と気風の三拍子とくれば、女が放っとくわけがない―。徳川夢声も日本一と称えた不世出の芸、破天荒な生涯を、万感の思いをこめて映し出す
(他の紹介)目次 虎造修行旅
虎造襲名
夫婦春秋
虎造三十石船
虎造売り出す
血煙田島町
戦中情話
虎造の貫禄
虎造人情道中
本妻の意地
虎造倒れる
虎は皮を残す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。