蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116361064 | 916/ヘ/15 | 1階図書室 | 66A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119332302 | F916/ヘ/15 | 書庫4 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
新琴似 | 2013146408 | 916/ヘ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012288134 | 916/ヘ/15 | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012425632 | 916/ヘ/15 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012440282 | 916/ヘ/15 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
山の手 | 7011711996 | 916/ヘ/15 | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
曙 | 9012381886 | 916/ヘ/15 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イタリア-歴史-20世紀 ファシズム レジスタンス運動
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500235232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和の礎 シベリア強制抑留者が語り継ぐ労苦 15 |
書名ヨミ |
ヘイワ ノ イシズエ |
著者名 |
平和祈念事業特別基金/編集
|
著者名ヨミ |
ヘイワ キネン ジギョウ トクベツ キキン |
出版者 |
平和祈念事業特別基金
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、シベリア抑留 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ムッソリーニ政権成立(1922年)に始まったイタリアのファシズム体制は、第2次大戦下、ムッソリーニの失脚によって崩壊。国家・社会のあり方やファシズムをめぐってそれぞれの国家観・民衆観がぶつかりあい、多様な思想・運動が対立・競合・変容するなか、イタリアはレジスタンスによる全土解放にいたる。リソルジメント以来のイタリア史の流れを視野におきながら、現代史の諸相を精緻に分析した論文集。付論として「イタリアにおける近現代史研究の過去と現代」を収載。 |
(他の紹介)目次 |
イタリアのナショナリズム 1 自由主義とファシズム(クローチェの政治思想) 2 ファシズム体制の成立(ファシズムの成立 地方ファシズムの思想 ファシズムと共産党を巡る諸問題 ほか) 3 ファシズムの崩壊とレジスタンスの諸相(レジスタンス史の一断面 反ファシズムの諸形態 イタリアのレジスタンス ほか) 付論 イタリアにおける近現代史研究の過去と現在 |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 敦 1937年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。北海道大学文学部助教授、教授をへて、現在、帝京大学教授。イタリア近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ