蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012444846 | 366/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011666875 | 760/ナ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6011667612 | 760/ナ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001333438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽家になるには なるにはBOOKS |
書名ヨミ |
オンガクカ ニ ナル ニワ |
著者名 |
中野 雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ タケシ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
760.7
|
分類記号 |
760.7
|
ISBN |
4-8315-0989-2 |
内容紹介 |
小沢征爾をはじめ、日本を代表する音楽家が多数登場、その人生の軌跡を描く。志望者はもちろん、愛好家にも興味深い「一流」からのメッセージを収録。養成機関・コンクールなど付録も充実している。 |
著者紹介 |
1931年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。音楽プロデューサー。ウィーン・モーツァルト協会賞、文化庁芸術作品賞など受賞。著書に「丸山真男音楽の対話」など。 |
件名 |
音楽、音楽家 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヴァイオリニスト、ピアニスト、指揮者、声楽家、作曲家と音楽家にはさまざまな人びとがいますが、共通していることは“音楽に生きがいを見出して”いること。魂の震えるような感動を聴き手に届けるため、音楽に人生を捧げています。一流の音楽家たちの言葉から、音楽に生きることのすばらしさや厳しさを感じ取ってください。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント・身も心も音楽とともに(みずからの未来はわが手で―諏訪内晶子さん(ヴァイオリニスト) 超一流音楽家への道程―小山実稚恵さん(ピアニスト) 世界の頂点をきわめる―小沢征爾さん(指揮者) ほか) 2章 音楽家の世界(音楽とは何だろう―音楽は“心”のコミュニケーションそして“生きがい”の芸術 音楽の歴史―音楽は“再現芸術”であり“共感の芸術”である リハーサルより―人柄がかもしだす極上の響き ほか) 3章 なるにはコース(適性と心構え―偉大なる先輩たちの厳しい教えから 海外留学を実りあるものにしよう―ただの“あこがれ”はいけません 留学ドキュメント―さまざまなかたちから ほか) |
内容細目表
前のページへ