検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

轟夕起夫の映画あばれ火祭り     

著者名 轟 夕起夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115980567778/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001330345
書誌種別 図書
書名 轟夕起夫の映画あばれ火祭り     
書名ヨミ トドロキ ユキオ ノ エイガ アバレ ヒマツリ 
著者名 轟 夕起夫/著
著者名ヨミ トドロキ ユキオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.2
ページ数 257p
大きさ 19cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-309-26533-2
内容紹介 映画のいま・ここを評論&レポート。北野武、役所広司、三池崇史と追いかけながら、勝新、清順、増村とリバイバルし、さらに、ウォン・カーウァイ、タランティーノらへと架橋し、優作、ルパンで留めを刺す、圧巻の書。
著者紹介 1963年東京都生まれ。映画雑誌、テレビ雑誌、カルチャー誌などを中心に執筆活動を展開。著書に「映画監督になる15の方法」がある。
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勝新が、増村保造が、中平康が、はたまたブルース・リーが優作が、パム・グリアーが今に蘇える!呼び戻すのはキューブリックやウォン・カーウァイ、タランティーノや三池崇史や…だ!East meets West、あの世とこの世を自在に駆けめぐるライター轟魂のMFライヴ。
(他の紹介)目次 無手「勝」流!オトコ一匹映画大将―カツシンはカツドウシャシンの略語である。
カツシン初監督作『顔役』
座頭市が死ぬシーンを撮りたい―真田正典に聞く
緊迫の中の笑い―黒沢明と『踊る大捜査線』
才能あるくそったれ、キューブリック・オデュッセイ
ヨーダとは何者か?―『悪名』サーガ考
わが解体と噴出―御法度破り、『絞死刑』剽窈モン・アムール
六〇年代後期の「魔」がここから始まる―大島渚『白昼の通り魔』
ブラックスプロイテーションの逆襲!!
タランティーノ、“夢の女”への微妙な距離の取り方〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 轟 夕起夫
 映画評論家。1963年東京都・蒲田生まれ。映画雑誌、テレビ雑誌、カルチャー誌などを中心にさまざまなメディアで精力的に執筆活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。