検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

懐徳堂事典     

著者名 湯浅 邦弘/編著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115954810R372.1/ユ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
372.105 372.105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001320185
書誌種別 図書
書名 懐徳堂事典     
書名ヨミ カイトクドウ ジテン 
著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2001.12
ページ数 271p
大きさ 21cm
分類記号 372.105
分類記号 372.105
ISBN 4-87259-080-5
内容紹介 懐徳堂に関する諸情報を解説した事典。全体を懐徳堂の歴史に沿って「懐徳堂の成立」「経営と教育」「学問」「周辺」「終焉と復興」「懐徳堂文庫関係書誌情報」「名言」「関係施設」の8章にわけた。
件名 懐徳堂
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学びの原点へ。生活にねざした実学と柔軟な思考を育てる学校。現代教育が見失っている“自ら学ぶ心”がどのページからも見えてくる事典。
(他の紹介)目次 第1章 懐徳堂の成立
第2章 懐徳堂の経営と教育
第3章 懐徳堂の学問
第4章 懐徳堂の周辺
第5章 懐徳堂の終焉と復興
第6章 懐徳堂文庫関係書誌情報
第7章 懐徳堂の名言
第8章 懐徳堂関係施設
(他の紹介)著者紹介 湯浅 邦弘
 大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は中国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。