蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116086646 | 311.2/ス/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001317975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由主義に先立つ自由 |
書名ヨミ |
ジユウ シュギ ニ サキダツ ジユウ |
著者名 |
クェンティン・スキナー/著
|
著者名ヨミ |
クェンティン スキナー |
著者名 |
梅津 順一/訳 |
著者名ヨミ |
ウメツ ジュンイチ |
出版者 |
聖学院大学出版会
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
181,2p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.233
|
分類記号 |
311.233
|
ISBN |
4-915832-48-1 |
内容紹介 |
市民的自由に関するネオ・ローマ的理解と著者が名づけた政治理論について、英語圏におけるその興隆と衰退を素描する。97年11月12日にケンブリッジ大学近代史欽定講座教授就任の記念講義を原型とした翻訳書。 |
件名 |
政治思想-イギリス、自由、自由主義 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、1997年一一月一二日にケンブリッジ大学で行った、近代史欽定講座教授としての就任講義を、拡大したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自由国家のネオ・ローマ理論 第2章 自由国家と個人的自由 第3章 自由と歴史家 |
(他の紹介)著者紹介 |
梅津 順一 1947年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。放送大学教養学部助教授、青山学院女子短期大学教養学科教授を経て、現在、聖学院大学政治経済学部教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ