蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8310176766 | 369/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900156337 | 369/ム/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001314948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしっこの放物線 老いと折り合う居場所づくり |
書名ヨミ |
オシッコ ノ ホウブツセン |
著者名 |
村瀬 孝生/文・絵
|
著者名ヨミ |
ムラセ タカオ |
出版者 |
雲母書房
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.263
|
分類記号 |
369.263
|
ISBN |
4-87672-116-5 |
内容紹介 |
第2宅老所よりあい所長が、自ら関わってきた痴呆症のお年寄り達とのエピソードを、涙と笑いに包んで描いたエッセイとイラストを集成。老いとぼけの側から自分を、社会を、人生を手づかみにしようとする男の度胸と愛嬌。 |
著者紹介 |
1964年島根県生まれ。東北福祉大学卒業。「第2宅老所よりあい」所長。 |
件名 |
高齢者福祉、老人ホーム、介護福祉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
老いとぼけの側から自分を、社会を、人生を手づかみにしようとする三十男の度胸と愛嬌。革命的な笑いと涙とポーカーフェイス。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 私小説・第2よりあい 「第2よりあい」ごくらく日誌(人生の達人 「わからねエ〜」 そんなスミエのひとり言 父と呼ばれる人 ほか) 大切なことはすべてお年寄りから教わった(はじまりの風景―お年寄りに出会う 紀子さんの風景―第2よりあいはこうして誕生した フシさんの風景―よりあいで「同棲」 太郎さんの風景―居場所の力 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村瀬 孝生 1964年島根県生まれ。東北福祉大学卒業。福岡県飯塚市の特養ホームに8年勤務後、「第2宅老所よりあい」に所長として就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ