蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114245947 | 726.7/N82/ | 書庫超大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0114482110 | J72/ニ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000445823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の十二ヶ月 西島伊三雄童画集 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジュウニカゲツ |
著者名 |
西島 伊三雄/著
|
著者名ヨミ |
ニシジマ イサオ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
1979.1 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
26×27cm |
分類記号 |
726.7
|
分類記号 |
726.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 電子―化学結合の主役は電子 2 量子力学の基礎―化学結合論のための要約 3 1電子原子系―「基礎の基礎」となる系 4 多電子原子―分子の多様性のもとになる成分系 5 ボルン‐オッペンハイマー近似―電子の運動と原子核の運動の分離 6 水素分子イオン―化学結合の本質を教えてくれるもっともシンプルな系 7 水素分子―なぜ2個の中性原子が集まって安定な分子になるのか 8 多原子分子―定性的理解を中心として |
(他の紹介)著者紹介 |
志田 忠正 1935年生まれ。1958年東京大学理学部化学科卒業。現在、神奈川工科大学教授、京都大学名誉教授。専攻は物理化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ