検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

<南>から見た世界  04  中東 

著者名 木畑 洋一/編   姫田 光義/編   古田 元夫/編   北川 勝彦/編   栗田 禎子/編   清水 透/編
出版者 大月書店
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112435920333.8/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900175220333/ミ/4全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デービッド・コーエン 椿 正晴
2001
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001139831
書誌種別 図書
書名 <南>から見た世界  04  中東 
書名ヨミ ミナミ カラ ミタ セカイ 
著者名 木畑 洋一/編
著者名ヨミ キバタ ヨウイチ
著者名 姫田 光義/編
著者名ヨミ ヒメタ ミツヨシ
著者名 古田 元夫/編
著者名ヨミ フルタ モトオ
出版者 大月書店
出版年月 1999.4
ページ数 274,7p
大きさ 20cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-272-20074-7
内容紹介 現在の中東が陥っている状況は深刻なものである。民衆の闘いはどこまで進み、対外従属からの解放と社会の民主的変革という課題はどこまで解決されたのか。将来の中東をめぐる展望を示す。
著者紹介 1946年岡山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。専門はイギリス現代史・国際関係史。著書に「帝国のたそがれ」「国際体制の展開」ほか。
件名 発展途上国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相場を動かすのは人間だ。心理を知って投資に勝つ!相場を知るための「情報力テスト」/リスクテーク力を知るための「リスク許容度テスト」付き。
(他の紹介)目次 第1章 人はなぜ投資で失敗するのか
第2章 金銭と利益の心理学
第3章 数字は大嫌い、情報も大嫌い
第4章 アナリスト
第5章 リスクとリスクテーカーの心理学
第6章 いちかばちかの大勝負―ブローカー業務の秘策
第7章 ディーラーとトレーダー
第8章 カリスマ相場師
第9章 投資で勝つために
第10章 意識、利益、フィナンシャルIQ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。