機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電力線電磁場被曝 隠蔽する電力会社と政府    

著者名 ポール・ブローダー/著   荻野 晃也/監訳   ガウスネット・電磁波問題全国ネットワーク/[ほか]訳
出版者 緑風出版
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513189125498.4/ブ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
498.4 498.4
環境衛生 電波 電線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001309791
書誌種別 図書
書名 電力線電磁場被曝 隠蔽する電力会社と政府    
書名ヨミ デンリョクセン デンジバ ヒバク 
著者名 ポール・ブローダー/著
著者名ヨミ ポール ブローダー
著者名 荻野 晃也/監訳
著者名ヨミ オギノ コウヤ
著者名 ガウスネット・電磁波問題全国ネットワーク/[ほか]訳
著者名ヨミ ガウス ネット デンジハ モンダイ ゼンコク ネットワーク
出版者 緑風出版
出版年月 2001.11
ページ数 351p
大きさ 20cm
分類記号 498.4
分類記号 498.4
ISBN 4-8461-0115-0
内容紹介 電力線(送電線や配電線)の電磁場によるガンなどの多発が欧米諸国で大きな社会問題となっている。アメリカの科学ジャーナリストが住宅地や学校での電力線電磁場被曝の実態を克明にルポし、その脅威を告発する。
著者紹介 1931年生まれ。ハーバード大学卒業。科学ジャーナリスト。『ザ・ニューヨーカー』元専属記者。著書に「死の電流」など。
件名 環境衛生、電波、電線
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電力線(送電線や配電線)の電磁場によるガンなどの多発が欧米諸国で大きな社会問題になっている。アメリカでは、根拠がないとして抑え込もうとする電力会社・政府と告発する市民の攻防が、科学・医学界を巻き込んで広がっている。本書は、アメリカの著名な科学ジャーナリストが、一大社会問題の発端となった住宅地や学校での電力線電磁場被曝の実態を克明にルポし、電磁場被曝の脅威を告発した名著の待望の邦訳。
(他の紹介)目次 第1部 メドー通りの悲劇(ここでは何かがおかしい
いったい誰が知り得ただろうか?
すぐに切れてしまう電球 ほか)
第2部 がんが多発するスレーター小学校(死の接吻
ほぼ確実な、恐らく発がん要因
鶏は鳴くものだということを考えよ ほか)
第3部 隠蔽と対決(市民の健康を守るための協力
冷や汗をかくほどの事でなし
対決 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。