蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
家庭の崩壊と子どもたち 子どもの人権双書
|
著者名 |
平湯 真人/編
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900149043 | 369/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000993705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家庭の崩壊と子どもたち 子どもの人権双書 |
書名ヨミ |
カテイ ノ ホウカイ ト コドモタチ |
著者名 |
平湯 真人/編
|
著者名ヨミ |
ヒラユ マサト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.4
|
分類記号 |
369.4
|
ISBN |
4-7503-0897-8 |
内容紹介 |
今世紀が目標とした「子ども」の現状を、子どもたちが生きている場や風景を切り口にして明らかにする。第1巻では子どもへの虐待や離婚など、家庭の崩壊をめぐる子どもたちの姿を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。弁護士。共著に「アジアの蝕まれる子ども」。 |
件名 |
児童福祉、家族関係 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 甲状腺の働きを知りましょう(甲状腺の病気は治せる病気です 甲状腺の病気でこんな誤解をしていませんか ほか) 第2章 甲状腺の病気と治療法をきちんと知りましょう(バセドウ病(甲状腺機能高進症) 橋本病(慢性甲状腺炎) ほか) 第3章 甲状腺の病気の検査 第4章 妊娠・出産、そして、毎日の生活の心配Q&A(甲状腺の病気でも安心して妊娠・出産・授乳ができます 毎日の生活の心配Q&A) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗原 英夫 昭和29年東北大学医学部卒業後、東北大学医学部桂外科教室に入局。昭和35年、大分県別府市・野口病院に赴任、副院長として5年間勤務。昭和40年岩手県立中央病院に赴任、甲状腺クリニックを開設する。昭和44年、アメリカ甲状腺学会会員に選出。昭和56年、岩手県立中央病院を退職し、栗原甲状腺クリニックを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ