検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」     

著者名 戸井 十月/著
出版者 小学館
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012501759779/ト/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012572993779/ト/図書室15一般図書一般貸出在庫  
3 9012866480779/ト/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311877605779/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3413001177779/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 もいわ6311878273779/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 新発寒9210424793779/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700479327
書誌種別 図書
書名 植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」     
書名ヨミ ウエキ ヒトシ デン ワカッチャ イル ケド ヤメラレナイ 
著者名 戸井 十月/著
著者名ヨミ トイ ジュウガツ
出版者 小学館
出版年月 2007.12
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類記号 779.9
分類記号 779.9
ISBN 4-09-379779-5
内容紹介 “ニッポンを元気にした男”が全てを語り尽くしたラスト・インタビュー。少年時代からクレージーキャッツ草創期の思い出、映画や舞台でのエピソードまでを収録した評伝。『週刊ポスト』連載に加筆・修正し単行本化。
著者紹介 1948年東京都生まれ。作家、ルポライター、映像ディレクター。著書に「世界で一番贅沢な旅」「カストロ、銅像なき権力者」「遙かなるゲバラの大地」など。
個人件名 植木 等
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、日常製品以外にも真空ではどのようなことができるのだろう。できれば自分も真空を勉強して使ってみたい、と考えている読者のために、「空気が薄く、真空になったとき、どのような現象がおこるのか」、「真空を用いれば、現在困っている技術的問題が解決できるのではないか」、などの無限に広がる真空の可能性について解説したものである。
(他の紹介)目次 第1章 真空とはなにか(“真空”とは
真空状態を分類する ほか)
第2章 真空でなにがおこるか(圧力差が生まれる
気体分子が減少する ほか)
第3章 真空でなにができるか(吸引ができる
吸着ができる ほか)
第4章 真空Q&A(真空を知るためのQ&A
真空をつくるためのQ&A ほか)
(他の紹介)著者紹介 飯島 徹穂
 東京理科大学理学部卒業。工学博士。成蹊大学工学部助手、講師を経て、現在、職業能力開発総合大学校東京校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 信義
 中央大学理工学部卒業。日本真空技術株式会社(現・株式会社アルバック)を経て、現在、アルバック機工株式会社技術開発センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。