蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119024164 | 493.9/バ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウルフ・スタルク アンナ・ヘグルンド 菱木 晃子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000991111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉症入門 親のためのガイドブック |
書名ヨミ |
ジヘイショウ ニュウモン |
著者名 |
バロン=コーエン/著
|
著者名ヨミ |
バロン コーエン |
著者名 |
ボルトン/著 |
著者名ヨミ |
ボルトン |
著者名 |
久保 紘章/[ほか]訳 |
著者名ヨミ |
クボ ヒロアキ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.9375
|
分類記号 |
493.9375
|
ISBN |
4-8058-1527-2 |
内容紹介 |
自閉症児をもつ親や自閉症に関わっている人に向けてわかりやすく説き明かした入門書。診断、対処、原因、治療法、教育など親の立場から最も気にかかる項目をとりあげ、最新の研究成果をもとに解説する。 |
著者紹介 |
ケンブリッジ大学実験心理学・精神医学部の精神病理学の講師。 |
件名 |
自閉症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
病気の人と話をするのは、むずかしい。なにもかも、むなしく聞こえる。うそっぽくて、どこかまちがっている感じがする。ぼくは、むかしパパがドイツで買った黒いバイオリンを手にとった。―妹を気づかう兄のやさしさと、生きることへの喜びがあふれだすスタルク&ヘグルンドの最新作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スタルク,ウルフ 1944年生まれ。スウェーデンの人気児童文学作家。1993年に意欲的な作家活動に対しておくられるアストリッド・リンドグレン賞を、1994年に『おじいちゃんの口笛』(ほるぷ出版)でドイツ児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヘグルンド,アンナ 1958年生まれ。スウェーデンの人気絵本作家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菱木 晃子 1960年生まれ。慶応義塾大学卒業。現在、スウェーデンを中心に北欧児童書の翻訳に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ