蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113806269 | 490.2/ジ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001281290 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
セクシュアル・ヴィジョン 近代医科学におけるジェンダー図像学 |
| 書名ヨミ |
セクシュアル ヴィジョン |
| 著者名 |
ルドミラ・ジョーダノヴァ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ルドミラ ジョーダノヴァ |
| 著者名 |
宇沢 美子/訳 |
| 著者名ヨミ |
ウザワ ヨシコ |
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2001.6 |
| ページ数 |
244,45p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
490.2
|
| 分類記号 |
490.2
|
| ISBN |
4-560-04720-0 |
| 内容紹介 |
解剖学用の女体の蠟人形が受身の姿勢をとっているのはなぜか? 18〜20世紀の医科学が紡ぐイメージや物語に支配された文学、絵画、映画、広告等に表れるジェンダー像を検証する刺激的論考。 |
| 著者紹介 |
イギリスを代表するフェミニスト科学史家。2000年、イギリス科学史学会初の女性学会長に就任。 |
| 件名 |
医学-歴史、女性問題-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
頬杖をつき、物思いに沈む解剖学者が手術台の女のヴェールを剥ぐしぐさは何を意味するのか?文学、絵画、映画、広告などに表れるジェンダー像を検証し、医科学が紡ぐ物語/イメージ支配の本質に迫る刺激的論考。図版多数収録。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 序論 第2章 自然界の事実―科学と性の歴史的展望 第3章 身体像と性役割 第4章 宇宙の隠喩としてのジェンダー 第5章 科学の前にヴェールを剥ぐ自然 第6章 科学、機械、ジェンダー 第7章 医学が作り上げる女性像 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ジョーダノヴァ,ルドミラ イギリスを代表するフェミニスト科学史家。2000年イギリス科学史学会の初の女性学会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇沢 美子 慶応義塾大学大学院博士課程修了。東京都立大学助教授(米文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ