蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
英語、それを言うならこうでしょう 講談社+α新書
|
著者名 |
関口 敏行/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6011666853 | 837/セ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新発寒 | 9210126406 | 837/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001279536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語、それを言うならこうでしょう 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
エイゴ ソレ オ イウ ナラ コウ デショウ |
著者名 |
関口 敏行/[著]
|
著者名ヨミ |
セキグチ トシユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
837.8
|
分類記号 |
837.8
|
ISBN |
4-06-272075-2 |
件名 |
英語-会話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネイティブ並みの英語力をもち、アメリカと日本で活躍するミュージシャンによる画期的な英語論&用例集。「日常的に話されているからこそ正しいホットな英語」を満載。 |
(他の紹介)目次 |
真っ先に覚えましょう 質問されたら答えましょう これって意外に言えません 日本人がよく使うけどズレてます 便利な形容詞はどんどん使いましょう 意思や気持ちは口に出してこそ ごはんは大事です 無作法は嫌われます これが使えると「らしい」です 男用と女用の英語があるんです ケンカになるかもしれませんが この深さ、あなどれません |
(他の紹介)著者紹介 |
関口 敏行 富山県に生まれる。小学生のころから英語に興味をもち、高校からアメリカンスクールで学ぶ。高校卒業と同時に渡米、メイン州立大学経済学部、バークレー音楽大学、ハーバード大学経済学部に学ぶ。大学在学中から音楽活動を開始し、米国コカ・コーラなどのCMソングの作曲を手がける。1985年以降は日本でも音楽活動を開始。CMソングや番組テーマ曲の作・編曲など、日米両国で音楽活動を続けている。一方で、「ネイティブによるものも含め、日本で教えている英語はおかしい」という持論のもと、英語についてのコラムをネット上で連載するなど、「通じる英語」の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ