蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012759563 | 913.6/ワタ/6 | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012581212 | 913/ワ/ | 図書室 | 12A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
もいわ | 6311970112 | 913/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000994044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
影憑き 古道具屋皆塵堂 |
書名ヨミ |
カゲツキ |
著者名 |
輪渡 颯介/著
|
著者名ヨミ |
ワタリ ソウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-219818-9 |
内容紹介 |
大店の放蕩息子、円九郎は賽銭泥棒をして家を追い出され、曰く品が揃う皆塵堂に預けられた。ところが何をやっても失敗ばかり。そこで店主の伊平次は、「荒療治」に踏み切ることに…。人情怪談騒動記。 |
著者紹介 |
1972年東京生まれ。明治大学卒業。「掘割で笑う女」でメフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「百物語」「無縁塚」などがある。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
活動を実践した学校の友だちは、学校や地域にある自然と親しみ、自分たちのすぐ近くにいろいろな動物や植物、昆虫がいることを発見して大カンゲキ!さて、友だちは、観察活動のなかで気づいたことをどんなふうにまとめたり、発表したのでしょう…。この巻では、身近なところにいる動物や植物、昆虫などの飼育・栽培・観察をする3年生の活動をまとめています。 |
(他の紹介)目次 |
ブタさん大きくなあれ! 開成ニコニコいちごちゃんを作ろう チャレンジタイム みんな生きている |
(他の紹介)著者紹介 |
有田 和正 前愛知教育大学教授。教育学博士。現在は、教材・授業開発研究所代表、「授業のネタ 教材開発」(明治図書)編集長、千葉経済大学短期大学部非常勤講師を兼任。著書に、有田和正著作集(全23巻)など、現在まで121冊(うち、総合学習に関するものは6冊)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ