蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180824815 | 312.1/ア/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013373926 | 312/ア/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6013006561 | 312/ア/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石区民 | 4113288726 | 312/ア/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
旭山公園通 | 1213190141 | 312/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地震と虐殺 : 1923-2024
安田 浩一/著
ヤジと公安警察
青木 理/編著,…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
なぜ市民は“座り込む”のか : 基…
安田 浩一/著
外国人差別の現場
安田 浩一/著,…
破壊者たちへ
青木 理/著
戦争とバスタオル
安田 浩一/文,…
時代の異端者たち
青木 理/著,翁…
時代の抵抗者たち
青木 理/著,な…
暗黒のスキャンダル国家
青木 理/著
愛国という名の亡国
安田 浩一/著
安倍三代
青木 理/著
団地と移民 : 課題最先端「空間」…
安田 浩一/著
メディアは誰のものか
一色 清/モデレ…
歪む社会 : 歴史修正主義の台頭と…
安田 浩一/著,…
「右翼」の戦後史
安田 浩一/著
情報隠蔽国家
青木 理/著
徹底検証教育勅語と日本社会 : い…
岩波書店編集部/…
学校では教えてくれない差別と排除の…
安田 浩一/著
スノーデン日本への警告
エドワード・スノ…
安倍三代
青木 理/著
日本会議の正体
青木 理/著
沖縄の新聞は本当に「偏向」している…
安田 浩一/著
反メディア論
森 達也/著,青…
ネット私刑(リンチ)
安田 浩一/著
ヘイトスピーチ : 「愛国者」たち…
安田 浩一/著
ルポ国家権力
青木 理/著
抵抗の拠点から : 朝日新聞「慰安…
青木 理/著
青木理の抵抗の視線
青木 理/著
誘蛾灯 : 鳥取連続不審死事件
青木 理/著
トラオ : 徳田虎雄不随の病院王
青木 理/著
国策捜査 : 暴走する特捜検察と餌…
青木 理/[著]
ヘイトスピーチとネット右翼 : 先…
安田 浩一/[ほ…
安倍政権のネット戦略
津田 大介/[ほ…
政権崩壊 : 民主党政権とはなんだ…
青木 理/著,辻…
ナショナリズムの誘惑 : 取扱注意…
木村 元彦/著,…
韓国のホンネ : 市井の若者から、…
安田 浩一/著,…
ネット右翼の矛盾 : 憂国が招く「…
安田 浩一/著,…
僕たちの時代
青木 理/著,久…
絞首刑
青木 理/[著]
ネットと愛国 : 在特会の「闇」を…
安田 浩一/著
トラオ : 徳田虎雄不随の病院王
青木 理/著
国家と情報 : 警視庁公安部「イス…
青木 理/編著,…
IT社会の経済学 : バークレー流…
青木 理音/著
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保 哲生/著,…
ルポ拉致と人々 : 救う会・公安警…
青木 理/著
拉致問題を考えなおす
蓮池 透/著,和…
ルポ差別と貧困の外国人労働者
安田 浩一/著
運動遊び : すこやかな子どもの心…
井上 勝子/編著…
絞首刑
青木 理/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001593059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
コノ クニ オ オオウ ゾウオ ト チョウショウ ノ ダクリュウ ノ ショウタイ |
著者名 |
青木 理/[著]
|
著者名ヨミ |
アオキ オサム |
著者名 |
安田 浩一/[著] |
著者名ヨミ |
ヤスダ コウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
312.1
|
分類記号 |
312.1
|
ISBN |
4-06-523567-6 |
内容紹介 |
対韓感情悪化の源流とそれをもたらした日本社会の構造変化、日韓の事情、社会を蝕む憎悪の病理…。青木理と安田浩一が対話を通して、排他と不寛容の風潮の背後に漂う時代の深層を重層的に解析し、多角的に浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1966年長野県生まれ。ジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に「安倍三代」など。 |
件名 |
日本-政治・行政、日本-対外関係-韓国、ヘイトクライム |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
鉄舟門下小倉鉄樹が師の事を語った炉話を鉄樹門下石津寛がこれを纏め、牛山栄治が決定本として世に出した鉄舟本の完全復刻版。鉄舟ファンにとって垂涎の書とされる。 |
(他の紹介)目次 |
鉄舟の生立 鉄舟と禅 鉄舟と剣 尊王攘夷 明治大帝と山岡 春風館道場 鉄門の四天王 鉄舟の書 鉄舟と貧 鉄舟と酒 鉄舟の臨終 |
内容細目表
前のページへ