検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかるファイナンス     

著者名 久保田 敬一/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113737407338/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
338.01 338.01
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266184
書誌種別 図書
書名 よくわかるファイナンス     
書名ヨミ ヨク ワカル ファイナンス 
著者名 久保田 敬一/著
著者名ヨミ クボタ ケイイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.3
ページ数 347p
大きさ 21cm
分類記号 338.01
分類記号 338.01
ISBN 4-492-60094-9
内容紹介 ファイナンスを初級から中級まで一気にマスター。初学者を想定し例題やグラフを多用。各章末に問題を付け本文の理解を深める構成。ファイナンスの基本、評価モデル、コーポレート・ファイナンス、ポートフォリオ管理など。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。東京大学大学院修了。武蔵大学経済学部金融学科教授。著書に「オプションと先物」「ポートフォリオ理論」など。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リスクとはデリバティブとは資本コストとは。ファイナンスを初級から中級まで一気にマスター。ポートフォリオ理論、実証ファイナンスの第1人者による待望の書。
(他の紹介)目次 第1部 ファイナンスの基本
第2部 ファイナンスの評価モデル
第3部 コーポレート・ファイナンス
第4部 デリバティブの評価と応用
第5部 ポートフォリオ管理
(他の紹介)著者紹介 久保田 敬一
 1948年兵庫県生まれ。国際基督教大学卒業。東京大学大学院修了。カーネギーメロン大学院修了。博士(経済学/大阪大学)。ミネアポリス連銀客員研究員。パリHEC経営大学院客員教授などを歴任。現在、武蔵大学経済学部金融学科教授。著書に「オプションと先物」(’88年)「ポートフォリォ理論」(’89年)、共編著に「Modern Portfolio Theory and Its Applications」(’96年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。