蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 購入予定 | 527.1/ケ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001958795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
間取りの模範解答 心地よい住まいをつくる建築家の視点 |
書名ヨミ |
マドリ ノ モハン カイトウ |
著者名 |
建築家31会/著
|
著者名ヨミ |
ケンチクカ サンイチカイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
527.1
|
分類記号 |
527.1
|
ISBN |
4-416-72364-7 |
内容紹介 |
住宅設計のプロたちが手がけた1000件以上の事例から、本当に使える間取りを厳選。「子育て」「夫婦」「二世帯」といった家族構成や、「家事ラク」「趣味」といった目的別で「間取りの答え」が見つかるよう紹介する。 |
件名 |
住宅建築 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人の名前の大切さ、五感で感じるいろいろなこと、生きていることを感謝する誕生日などについて、歌も交え楽しく紹介します。自分のこと、人間のこと、人の関わり合いを学びます。小学校中学年〜中学生向き。 |
(他の紹介)目次 |
1 名前(names)(あなたはだれ? 世界にはどんな名前があるのかな? ほか) 2 五感(the five senses)(五感って、なあに? すきなものはなあに?ほか) 3 誕生日(birthdays)(誕生日はいつですか? 考えてみよう!なにが必要? ほか) 4 仕事(occupations)(あなたのまわりには、どんな職業の人がいるかな? 将来、なりたい職業は? ほか) 5 食生活(people’s diets)(朝食になにを食べますか? 食べものの栄養について知ろう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 峰子 グローブ・インターナショナル・ティーチャーズ・サークル代表。1958年東京に生まれる。高校卒業後、アメリカに留学。ルイスアンドクラーク大学卒業。コロンビア大学教育大学院にて、言語教育をとおした国際理解教育を専門に研究。国際協力事業団青年海外協力隊駒ケ根訓練所英語講師を経たあと、通算6年間にわたりアフリカ(リベリア・エチオピア)滞在。帰国後の’92年グローブ・インターナショナル・ティーチャーズ・サークを設立。同サークルの代表として、国際理解教育・英語教育についての講演活動や、全国の小学校での出張授業、中学の英語教科書「ニュー・クラウン」の編集委員など、精力的な活動を展開している。主な著書に「公立小学校でやってみよう!英語」「英語の翼に元気をのせて」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ