検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

ピエロおじさんとあ・そ・ぼ   宮川ひろの学校シリーズ  

著者名 宮川 ひろ/作   渡辺 有一/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115798456J913/ミヤ/こどもの森14A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2011987431J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4011606110J913/ミ/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 西岡5011621249J913/ミ/図書室J11児童書一般貸出在庫  
5 清田5512384792J913/ミ/図書室60児童書一般貸出在庫  
6 9011596864J913/ミ/図書室21A,20A児童書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2210737215J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 拓北・あい2311760058J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 3311842706J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 菊水元町4310209459J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 厚別南8310240893J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 西野7210397076J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 はっさむ7310180406J913/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 ひろ 渡辺 有一
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001264899
書誌種別 図書
書名 ピエロおじさんとあ・そ・ぼ   宮川ひろの学校シリーズ  
書名ヨミ ピエロ オジサン ト アソボ 
著者名 宮川 ひろ/作
著者名ヨミ ミヤガワ ヒロ
著者名 渡辺 有一/絵
著者名ヨミ ワタナベ ユウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-591-06794-7
内容紹介 校庭のサクラの木の横に、昨日までなかった物が置いてありました。それは、動物の絵のかいてある、かわいい電車でした。なんでも相談にのってくれる、電車のピエロおじさんと子どもたちの交流を描いたおはなし。
著者紹介 群馬県生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「るすばん先生」「びゅんびゅんごまがまわったら」「天使のいる教室」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 校庭のサクラの木のよこに、きのうまでなかったものがおいてありました。「あ、あれ、なんだ」雄太と洋平は、ランドセルをかたかたさせて、かけだしました。それは、どうぶつの絵のかいてある、かわいい電車でした。―なんでも相談にのってくれる、電車のピエロおじさんと、子どもたちの交流を描いたお話です。
(他の紹介)著者紹介 宮川 ひろ
 群馬県に生まれる。金華学園卒業後、小学校教員となる。新日本童話教室、びわの実学校に学ぶ。日本児童文学者協会会員。著書に『るすばん先生』宮川ひろの学校シリーズ(1)『ぼくの学校ぼくひとり』(以上ポプラ社)『春駒のうた』『四年三組のはた』(以上偕成社)『夜のかげぼうし』(赤い鳥文学賞・講談社)『びゅんびゅんごまがまわったら』『天使のいる教室』(以上童心社)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 有一
 1943年旧満州に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業後、子どもの本の世界に入る。『ねこざかな』(フレーベル館)で、ボローニア国際児童図書展グラフィック賞受賞。『はしれきたかぜ号』(童心社)で絵本にっぽん賞受賞。他の絵本に、『たろうとつばき』(ポプラ社)『ふうせんクジラ』(佼成出版社)『かえるちゃんのあくび』(PHP研究所)『まいごのペンギンだるま』(金の星社)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。