検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

50歳からのひとり天国生活術 ひとりを楽しくするのも悲しくするのもあなたしだい。    

著者名 松原 惇子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113728596367.7/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900139705367/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 惇子
2001
367.75 367.75
ひとり暮らし高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262184
書誌種別 図書
書名 50歳からのひとり天国生活術 ひとりを楽しくするのも悲しくするのもあなたしだい。    
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ ヒトリ テンゴク セイカツジュツ 
著者名 松原 惇子/著
著者名ヨミ マツバラ ジュンコ
出版者 家の光協会
出版年月 2001.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 367.75
分類記号 367.75
ISBN 4-259-53976-0
内容紹介 「自分」と「ワザ」があれば、最期まで元気に生きられる! 年齢も職業も住んでいる地域も様々な64人へのアンケートと体験談を元に、心・健康・日常生活・経済・時間にわけて、シングルライフの実用的な情報を紹介する。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。ニューヨーク市立クイーンズカレッジ大学大学院カウンセリング科修士課程修了。帰国後重度身体障害者施設にカウンセラーとして勤務、執筆活動に入る。
件名 ひとり暮らし高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 心(人はみなひとり、寂しい生き物
親がいなくなってはじめて天涯孤独を実感)
健康(知識と人間関係が体の不安を解消してくれる
健康づくりは1日にしてならず)
日常生活(やる気で実現できる男仕事
ひとりでも楽しめる健康効果のある食事)
経済(法律と相続・遺産問題は信頼できる専門家にゆだねる
ひとりの老後に備えて準備する)
時間(すべてが自由な時間。これを謳歌しよう
生活の中で五感を磨き、毎日を楽しむ)
(他の紹介)著者紹介 松原 惇子
 1947年埼玉県生まれ。昭和女子大学卒業後、ニューヨーク市立クイーンズカレッジ大学大学院カウンセリング科修士課程修了。帰国後、重度身体障害施設にカウンセラーとして勤務、執筆活動を開始する。1986年に『女が家を買うとき』(文芸春秋)を発表。88年発売の『クロワッサン症候群』(同)はベストセラーとなる。常にシングル女性の心理を描くノンフィクション作品を発表し続けている。1998年に「個」を生きる女性たちの、今と未来をよくする会として「SSSネットワーク」(SSS=シングル・スマイル・シニアライフ)を発足した。著書に『シングル・スマイル・シニアライフ』(文芸春秋)、『女・40代・美しくなった理由』(講談社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。