検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌が時代を変えた10年/ボブ・ディランの60年代     

著者名 アンディ・ギル/著   五十嵐 正/訳
出版者 シンコー・ミュージック
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115976862767.8/ギ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
767.8 767.8
コミュニケーション 思考 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001259710
書誌種別 図書
書名 歌が時代を変えた10年/ボブ・ディランの60年代     
書名ヨミ ウタ ガ ジダイ オ カエタ ジュウネン ボブ ディラン ノ ロクジュウネンダイ 
著者名 アンディ・ギル/著
著者名ヨミ アンディ ギル
著者名 五十嵐 正/訳
著者名ヨミ イガラシ タダシ
出版者 シンコー・ミュージック
出版年月 2001.3
ページ数 255p
大きさ 22cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-401-61671-5
内容紹介 ボブ・ディランが60年代に発表したアルバム全10枚に収録されている自作曲全曲について、その内容と個人的および社会的背景について考察し、解説する。60年代の社会や文化、音楽と社会の関わりについて考える人にも。
個人件名 Dylan Bob
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則!
(他の紹介)目次 第1部 頭のいい人が話す前に考えていること―「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間
頭のよさを決めるのは「だれ」だ?
なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?
4 頭のいい人は、論破しない
5 「話し方」だけうまくなるな ほか)
第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方―「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめる―「客観視」の思考法
なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?―「整理」の思考法
ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こう―「傾聴」の思考法
深く聞く技術と教わる技術―「質問」の思考法
最後に言葉にしてインパクトを残す―「言語化」の思考法)
(他の紹介)著者紹介 安達 裕哉
 ティネクト株式会社代表取締役。1975年生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。