蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119359644 | 767.8/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400102508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中島みゆきの世界 |
書名ヨミ |
ナカジマ ミユキ ノ セカイ |
著者名 |
高本 茂/著
|
著者名ヨミ |
タカモト シゲル |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
767.8
|
分類記号 |
767.8
|
ISBN |
4-7733-7106-4 |
内容紹介 |
「地上の星」がロングランヒットを続ける中島みゆき。彼女の歌が30年近くにわたり愛され続けているのはなぜなのか? 証券学者による異色の、そして渾身の中島みゆき論。 |
個人件名 |
中島 みゆき |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
35ミリ一眼レフは魔法のカメラ 広角・標準・望遠レンズのちがい 撮影には基礎知識が必要だ 近寄ってクローズアップ、大迫力写真 花は光とバックがポイント スポーツ写真はボールと表情 風景は広さを写すか奥行きを写すか? 人物スナップはマナーが大切 カラー写真は色をねらおう 上達するにはポイントが大切 望遠レンズで動物の表情をつかむ トリック・フォト・ストーリーをつくろう 身近な鳥たちのアルバムづくり ガラス板で宙に浮かす 鏡でつくるお化けワールド 暗闇に浮かぶ光を生かし写す フラッシュと長時間露光で光のデッサン ズームレンズは画角をかえられる 多重露光で「わたしが2人」 これだけは知っておこう 35ミリ一眼レフ以外のカメラ モノクロフィルムの現像にトライ 一眼レフカメラの仕組みを知る カメラなんでも質問箱Q&A |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 しんこ イラストレーター。1969年生まれ。東洋美術学校短期グラフィックデザイン科を卒業。雑誌、書籍のさし絵、カバーイラストなどを手がける。本書を機にカメラにはまりつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ