検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

徳田秋聲全集  第20巻   

著者名 徳田 秋聲/著
出版者 八木書店
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113844492918.6/ト/20全集68A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田 秋聲
2001
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001258502
書誌種別 図書
書名 徳田秋聲全集  第20巻   
書名ヨミ トクダ シュウセイ ゼンシュウ 
著者名 徳田 秋聲/著
著者名ヨミ トクダ シュウセイ
出版者 八木書店
出版年月 2001.1
ページ数 374,35,14p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-8406-9720-5
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 大正四年(一九一五)(歌舞伎座を見て
一日一信 ほか)
大正五年(一九一六)(一日一信
春の三座 ほか)
大正六年(一九一七)(書斎の人
里見氏について ほか)
大正七年(一九一八)(どこか見世物式
柳川春葉君の事ども ほか)
大正八年(一九一九)(私の好きな芝居の女
自分の経験を基礎にして ほか)
大正九年(一九二〇)(島崎藤村氏の懺悔として観た「新生」合評
私の生活 ほか)
大正十年(一九二一)(男と女
三座の新脚本 ほか)
大正十一年(一九二二)(時雨を聴きながら
局外者の観たる帝劇対協会の問題 ほか)
大正十二年(一九二三)(福助に望むこと
学校ぎらひな私 ほか)
大正十三年(一九二四)(久米君の結婚
新春私語 ほか)
大正十四年(一九二五)(歌舞伎と義太夫
四十以上 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。