検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シティロジスティクス 効率的で環境にやさしい都市物流計画論    

著者名 谷口 栄一/共著   根本 敏則/共著
出版者 森北出版
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113724298675.4/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
675.4 675.4
流通 都市交通 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001257505
書誌種別 図書
書名 シティロジスティクス 効率的で環境にやさしい都市物流計画論    
書名ヨミ シティ ロジスティクス 
著者名 谷口 栄一/共著
著者名ヨミ タニグチ エイイチ
著者名 根本 敏則/共著
著者名ヨミ ネモト トシノリ
出版者 森北出版
出版年月 2001.1
ページ数 207p
大きさ 22cm
分類記号 675.4
分類記号 675.4
ISBN 4-627-87091-4
内容紹介 市場経済の枠組みのなかで、企業の自由なロジスティクス活動を尊重しながら、しかも交通渋滞緩和や交通環境改善を実現するためにはどうすればよいか、アプローチの仕方、モデル化、評価、実際問題への適用を詳しく紹介。
件名 流通、都市交通、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、近年普及してきている「ビジネスロジスティクス」を「シティロジスティクス」に進化させるという視点に立って、市場経済の枠組みのなかで、企業の自由なロジスティクス活動を尊重しながら、しかも交通渋滞緩和や交通環境改善を実現するためにはどうすればよいのかということについて、アプローチの仕方、モデル化、評価、実際問題への適用を詳しく述べている。
(他の紹介)目次 第1部 概説(シティロジスティクスとは
物流の課題)
第2部 シティロジスティクス施策(配車配送計画
物流ターミナル
共同化
高度道路交通システム(ITS)の活用 ほか)
第3部 シティロジスティクスの評価(環境負荷の少ないロジスティクス
パフォーマンス指標
将来への展望)
(他の紹介)著者紹介 根本 敏則
 1953年生まれ。’82年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了、工学博士。東京工業大学工学部社会工学科助手。’86年福岡大学経済学部助教授を経て、一橋大学大学院商学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 栄一
 1951年生まれ。1975年京都大学大学院工学研究科修士課程修了、建設省(土木研究所)入省。1981年工学博士。1989年土木研究所新交通研究室長。現在、京都大学大学院工学研究科土木工学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。