検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

小さなさようなら 青戸かいち詩集  ジュニア・ポエム双書  

著者名 青戸 かいち/著   永田 萠/絵
出版者 銀の鈴社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113480313JK911/ア/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0113480321JK911/ア/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×
3 清田5512376053J911/ア/図書室59児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 潤 佐藤 幸男
2002
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001169452
書誌種別 図書
書名 小さなさようなら 青戸かいち詩集  ジュニア・ポエム双書  
書名ヨミ チイサナ サヨウナラ 
著者名 青戸 かいち/著
著者名ヨミ アオト カイチ
著者名 永田 萠/絵
著者名ヨミ ナガタ モエ
出版者 銀の鈴社
出版年月 1999.9
ページ数 95p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-87786-137-8
内容紹介 こどもたちが考える世界、行動する世界を即物的にとらえてきた著者の第3詩集。歌のための詩として書かれたものを中心に、こどものほほえましい直感や意欲、好奇心を題材に親しみやすく表現する。
著者紹介 1928年北海道生まれ。福島県立旧制双葉中学校卒業。第2回「日本の子どもふるさと大賞」受賞。現在、日本童謡協会所属。宇宙船の会主宰。詩集に「双葉と風」「ぞうの子だって」等。
言語区分 日本語
受賞情報 三越左千夫少年詩賞

(他の紹介)内容紹介 あリのままに生きる姿が胸を打つ!さまざまな障害を持つ人々の感動に満ちた自伝シリーズ。
(他の紹介)目次 第1章 失明をのり超えて(心の眼
失明をのり超えて
私の楽しみと喜びと
知識の泉涸らさずに)
第2章 我が人生「日本点字図書館」(天に昇った思いの点字との出合い
喜びあり、希望あり、そして恋ありの青春
待望の図書館開館
疎開を決断 ほか)
第3章 忘れえぬ事ども(二つの催し
点字の考案者ルイ・ブライユ
日本点字の翻案者石川倉次
点字奉仕運動の提案者後藤静香 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。