山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

萬葉集全注  巻第14   

著者名 水島 義治/著
出版者 有斐閣
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115185357911.12/MA48/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.1 289.1
北海道-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140610
書誌種別 図書
書名 萬葉集全注  巻第14   
書名ヨミ マンヨウシュウ ゼンチュウ 
著者名 水島 義治/著
著者名ヨミ ミズシマ ヨシハル
出版者 有斐閣
出版年月 1986.9
ページ数 418p
大きさ 22cm
分類記号 911.124
分類記号 911.124
ISBN 4-641-07144-6
件名 万葉集-評釈
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 稲川 明雄
 1944年新潟県長岡市生まれ。長岡市立互尊文庫司書を経て長岡市史編さん室長。現在、長岡市立中央図書館館長。著書に『長岡城燃ゆ』『長岡城奪還』『河井継之助〜立身は孝の終りと申し候〜』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辺見 輝夫
 1944年福島県南会津郡田島町に生まれる。1968年東京日本橋にて着物図案師・久保貞蔵氏に師事。1987年国無形文化財「檜枝岐歌舞伎」引幕図案製作。1994年東京電力浜通り営業所、陶壁画製作。1998年青木美術館(栃木県)三十六花撰羽手枝絵製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。