山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

市民・住民と自治体のパートナーシップ  第2巻  協働型の制度づくりと政策形成 

著者名 辻山 幸宣/編集代表
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115708729318/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900152583318/シ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
318 318
地方自治 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001255232
書誌種別 図書
書名 市民・住民と自治体のパートナーシップ  第2巻  協働型の制度づくりと政策形成 
書名ヨミ シミン ジュウミン ト ジチタイ ノ パートナーシップ 
著者名 辻山 幸宣/編集代表
著者名ヨミ ツジヤマ タカノブ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.12
ページ数 326p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-324-06233-1
内容紹介 情報公開制度、選挙での首長・議員の選出、それらのリコールその他の直接請求、住民監査請求、住民訴訟制度…。地域住民・市民が、自治体の諸活動をコントロールする、さまざまな手段・制度に係わる現代的課題を解説する。
著者紹介 中央大学教授。
件名 地方自治、地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地域住民・市民が、自治体の諸活動をコントロールする手段・制度には、種々のものがあるが、情報公開制度、選挙を通じての首長、議員の選出、それらのリコールその他の直接請求、住民監査請求・住民訴訟制度、様々な住民参加諸制度などが挙げられる。本書は、そうした制度に係わる現代的課題のいくつかを重点的に取り上げている。
(他の紹介)目次 第1章 住民参政・参加制度の歴史的展開
第2章 住民と行政との情報の共有
第3章 住民による行政の監視
第4章 自治体内分権と住民参加・協働
第5章 地方分権時代の自治体行政と住民参加
第6章 地域事業の決定・実施をめぐる協働のための条件整備―「住民‐住民」関係の構築を目指して
第7章 財政システム改革と住民参加・住民評価
(他の紹介)著者紹介 人見 剛
 1959年、東京都生まれ。現在、東京都立大学法学部教授。主な著書は、『近代法治国家の行政法学』(成文堂)、『分権型社会を創る 第4巻』(ぎょうせい)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻山 幸宣
 中央大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。