検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソニーと松下 二十一世紀を生き残るのはどちらだ!    

著者名 立石 泰則/著
出版者 講談社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113706212540.6/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立石 泰則
2001
540.67 540.67
ソニー 松下電器産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001254686
書誌種別 図書
書名 ソニーと松下 二十一世紀を生き残るのはどちらだ!    
書名ヨミ ソニー ト マツシタ 
著者名 立石 泰則/著
著者名ヨミ タテイシ ヤスノリ
出版者 講談社
出版年月 2001.1
ページ数 372p
大きさ 20cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-06-210120-3
内容紹介 このままでは松下は10年もたない? 企業風土が企業の死命を制する。戦略なき経営に未来はない。「ジャパニーズドリーム」を体現した、世界に通用する二大企業を徹底比較し、日本企業すべての生存の条件をさぐる。
著者紹介 1950年北九州市生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。ノンフィクション作家。「覇者の誤算」で講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「復讐する神話」など。
件名 ソニー、松下電器産業
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 このままでは松下電器は10年もたない!?企業風土が企業の死命を制する。戦略なき経営に未来はない。「ジャパニーズドリーム」を体現した世界に通用する二大企業を徹底比較し、日本企業すべての生存の条件をさぐる。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 創業者精神はどこへ行ったのか?
第2章 「技術のソニー、販売の松下」の神話
第3章 松下の驕り、ソニーの危機
第4章 未完の山下革命と出井の再生革命
第5章 世襲という名の負の遺産
第6章 “異端”を活かす人使いの妙
第7章 二十一世紀を生き残るための経営戦略
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 立石 泰則
 1950年、北九州市生まれ。1978年、中央大学大学院法学研究科修士課程修了。経済誌編集者、週刊誌記者等を経て、1988年に独立。現在、ノンフィクション作家。主な著書に『復讐する神話―松下幸之助の昭和史』(文芸春秋、文春文庫)、『地方の王国』(プレジデント社)、第十五回講談者ノンフィクション賞受賞の『覇者の誤算(上・下)』(日本経済新聞社、講談社文庫)、『ふたつの西武―揺らぐ兄弟の王国』『井深大とソニースピリッツ』(以上、日本経済新聞社)、『三和銀行香港支店』『ソニーの「出井」革命―リ・ジェネレーションへの挑戦』(以上、講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。