蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
漫曲グラフィティ あるコミック編集者の回想
|
著者名 |
大塚 公平/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180848285 | 726.1/オ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001597625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漫曲グラフィティ あるコミック編集者の回想 |
書名ヨミ |
マンキョク グラフィティ |
著者名 |
大塚 公平/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ コウヘイ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.101
|
分類記号 |
726.101
|
ISBN |
4-7791-2755-7 |
内容紹介 |
「ドカベン」「がきデカ」「ブラック・ジャック」など、日本中を沸かせた漫画を世に送り出した『週刊少年チャンピオン』。のちに7代目編集長となった著者が、伝説の編集者との日々を記す、波瀾に富んだ迫真のドキュメント。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。ジャンル映画再評価に多大な影響を与えた。 |
件名 |
週刊少年チャンピオン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ストーカー行為の規制等に関する法律」が昨年施行された。ストーカー問題はこれによって全て解決するのだろうか。日本のストーカー研究の第一人者である著者が明らかにするストーカーの心理と実態。“その時”のための心構えと対策を提言。新たに「桶川女子大生刺殺事件」を詳しく検証した章を書き加えた、ストーカー研究の決定版、待望の文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本における「ストーカー現象」 第1章 ストーキング被害はなぜ続出するのか 第2章 ストーカーはどんな人間か 第3章 人はなぜストーカーになるのか 第4章 ストーカーにどう対処するのか 第5章 ストーカーは女の被害妄想か 第6章 ストーカーにならないために 補章 桶川事件とストーカー規制法 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩下 久美子 青山学院大学法学部卒業。現在社会に特有の“コミュニケーション不全”の人間関係をテーマに執筆活動を続け、日本におけるストーカー研究の第一人者として知られる。2000年3月から警視庁ストーカー問題対策研究会委員。著書に「ヴァーチャルLOVE」がある。食文化にも造詣が深く、活字の世界だけでなく、テレビ、ラジオ、講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ