検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

風の彫刻     

著者名 柴橋 伴夫/著
出版者 響文社
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112351804K704/シ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0112375951KR704/シ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 清田5513731157K704/シ/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴橋 伴夫
1992
海軍-日本 軍事教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000762806
書誌種別 図書
書名 風の彫刻     
書名ヨミ カゼ ノ チョウコク 
著者名 柴橋 伴夫/著
著者名ヨミ シバハシ トモオ
出版者 響文社
出版年月 1992.12
ページ数 252p
大きさ 21cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-906198-39-2
件名 美術-評論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 優秀な日本海軍の兵士は、いかなる「教育」によって生み出されたのか?江田島兵学校から航海実習まで、豊富な資料とエピソードによって描く。
(他の紹介)目次 第1部 普段着の日本海軍(海軍の教育システム
海軍での訓練と「しつけ」教育
少尉候補生)
第2部 「公」の精神を鍛える(水泳訓練
遠洋航海
二期の候補生
艦隊出港
御召艦比叡 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。