検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中高年のためのeビジネスなんか怖くない     

著者名 庄司 一平/著   牧野 昇/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113694822670/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庄司 一平 牧野 昇
2000
670 670
電子商取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248449
書誌種別 図書
書名 中高年のためのeビジネスなんか怖くない     
書名ヨミ チュウコウネン ノ タメ ノ イービジネス ナンカ コワクナイ 
著者名 庄司 一平/著
著者名ヨミ ショウジ イッペイ
著者名 牧野 昇/監修
著者名ヨミ マキノ ノボル
出版者 実業之日本社
出版年月 2000.12
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 670
分類記号 670
ISBN 4-408-10433-7
内容紹介 eビジネスへの取り組みが今後の企業の明暗を分けるといわれる現在、ビジネスを熟知している中高年エグゼクティブには主導的な役割が期待されている。ITを苦手とする経営者や管理職向けのやさしい解説書。
著者紹介 1955年札幌市生まれ。中央大学商学部卒業。フリーの編集者・ライターとして、金融・経済を中心に、ITなど幅広い分野で執筆中。
件名 電子商取引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 eビジネスを、ITを苦手とする経営者や管理職のみなさんに、無理なく把握していただくことが本書の目的です。第1章ではIT革命の、第2章ではeビジネスの、それぞれの全体像を説明しています。この2つの章で、ITとeビジネスの大まかな概念を把握してもらい、第3章と第4章では「B to C」といわれる消費者向けeコマース(電子商取引)について、最後の第5章では「B to B」といわれる企業向けeコマースと、今後eビジネスを展開するうえで避けて通れないビジネスモデル特許について説明してます。実際にビジネスとして行なうための、具体的なノウハウについても触れています。
(他の紹介)目次 第1章 IT革命で何がどう変わるのか
第2章 eビジネスとはどんなビジネスのことか
第3章 B to C(消費者向け)のeビジネスはこんな仕組みになっている
第4章 消費者向けeコマースはこう運営する
第5章 B to B(企業向け)のeビジネスとビジネスモデル特許はここがポイント
(他の紹介)著者紹介 庄司 一平
 1955年北海道・札幌市生まれ。中央大学商学部卒業。編集プロダクション、出版社勤務を経て独立。フリーの編集者・ライターとして、金融・経済を中心に、ITなどの幅広い分野で執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。