蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013140972 | 726/ゴ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313034367 | 726/ゴ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001240154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギャシュリークラムのちびっ子たち または遠出のあとで |
書名ヨミ |
ギャシュリークラム ノ チビッコタチ |
著者名 |
エドワード・ゴーリー/著
|
著者名ヨミ |
エドワード ゴーリー |
著者名 |
柴田 元幸/訳 |
著者名ヨミ |
シバタ モトユキ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
14×16cm |
分類記号 |
726.6
|
分類記号 |
726.6
|
ISBN |
4-309-26433-6 |
内容紹介 |
Aはエイミー、かいだんおちた。Bはベイジル、くまにやられた。Cはクララ、やつれおとろえ…。不気味かつかわいらしい独特な線画でナンセンスな世界を展開。 |
著者紹介 |
1925〜2000年。シカゴ生まれ。ハーバード大学卒業。出版社勤務を経て作家。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大人のための絵本作家として世界的なカルト・アーティストであるエドワード・ゴーリー。子どもたちが恐ろしい運命に出会うさまをアルファベットの走馬灯にのせて独自の線画で描いたゴーリーの代表作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴーリー,エドワード 1925年、シカゴ生まれ。独特の韻を踏んだ文章と、独自のモノクローム線画でユニークな作品を数多く発表している。またE・リアやS・ペケットらの作品の挿画や、劇場の舞台美術なども手がけた。その幻想的な作風と、アナグラムを用いた(Ogdred Wearyなど)ペン・ネームを使い分け、たくさんの私家版も出版したために多くの熱狂的コレクターを生みだした。1960年代、70年代に精力的に刊行された作品群が、90年代に入り再版され、タワーブックスでのユーモアコミック部門のベストセラーとなり、アマゾンコムのアート本部門では上位20以内の常連となっている。本書が、雑誌・アンソロジー掲載を除き初めての邦訳単行本となる。2000年4月15日、心臓発作のため死去。享年75歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ